【「子宮内膜の仕組み」から考える 妊娠しやすいカラダづくり】大分不妊治療

【「子宮内膜の仕組み」から考える 妊娠しやすいカラダづくり】大分不妊治療

 

こんにちは!

 

大分県大分市

妊活や不妊のお悩みの方

お手伝いさせていただいている

つめくさ整体院 大分妊活院の吉村です!

(妊娠しやすい身体作り)

 

 

 

お客様の声 30代 教師

 

 

 

今回は

 

【「子宮内膜の仕組み」から考える 妊娠しやすいカラダづくり】

 

について書いていきます!

 

※ 病院や担当の先生によって

指導内容やご意見が違う場合がありますので、

ご参考程度に読んでみてください

 

つめくさ妊活のお客様にお伝えしている

「子宮内膜の成長」を解剖学的に解説した内容

特別にご紹介します!

 

この仕組みを知ることで、

妊娠しやすい身体づくりのヒントが

見つかるかもしれません!

 

子宮内膜の成長は、3つの時期に分かれます。

 

 

 

① 増殖期(生理から6日目〜14日目

エストロゲンの影響で、

基底層から機能層が再生・増殖。

内膜腺が形成されていきます。

簡単にいうと、月経で剥がれた内膜が

再生して厚くなっていく時期です。

※この時期もとても大切!

 

② 分泌期(15日目〜生理まで)

排卵後、黄体から分泌される

プロゲステロンとエストロゲンの影響で、

厚くなった機能層が浮腫状(ふわふわな状態)になります。

 

内膜腺は、らせん状になり

「粘液の分泌」を開始し

受精卵が着床しやすい環境になります。

 

妊娠イメージ

 

③ 月経期(生理開始〜5日目)

25日頃から黄体からのエストロゲン・プロゲステロンが減少。

機能層が退化し、剥がれて排出されます。(=月経です。)

もし妊娠が成立していれば

プロゲステロンの分泌は続くため、月経は起こりません。

 

以上が子宮内膜のサイクルです。

※日数は個人差があります。あくまで目安です。

 

子宮内膜のことで悩んでいる方は

ぜひ次の3つのポイントを意識してみてください!

 

血流を良くして、ホルモンの働きを良くする

運動や体を温める習慣を取り入れてみてください。

 

水分をしっかりとる

内膜腺から粘液をしっかり分泌するために

「水」を意識して摂りましょう。

※○○茶・コーヒー・ジュースではなく、

「水」がおすすめです。

 

③タンパク質を意識した食事

ホルモンの原料はタンパク質。

肉・魚・卵・豆類などをしっかり取り入れましょう。

 

少しでも参考になれば嬉しいです!

 

血液は約120日で入れ替わると言われています。

まずは約4ヶ月続けて、妊娠しやすい身体作りをしましょう!

 

また、自然妊娠、人工授精、体外授精

それぞれのお悩みや、タイミングに合わせて

『施術』を行い、飲み物、食べ物やサプリもご案内しています!

 

 

ご来店をご希望の方は、

是非、まずはお気軽にお問い合わせください★

 

 

 

少しでも参考になれば嬉しいです♪⁡

 

 

つめくさ妊活サポートページ

https://tumekusa-oita.com/ninkatsu

 

私たち夫婦が経験した2年6ヶ月の妊活

https://tumekusa-oita.com/archives/7587

 

 

つめくさでは

お身体のことで悩んでる方

1人ひとりとじっくり向き合うために

完全個室、完全予約制を取ってます。

 

 

私たちも2年6ヶ月悩んで

やっと第1子を授かりました。

 

この経験は悩んだ方、

つらい気持ちを経験した人にしか

わからないと思ったから

 

つめくさ妊活(妊娠しやすい身体作り)

をつくりました。

 

 

つめくさ整体院では

自然タイミング法での妊娠希望の方はもちろん

 

病院通いながら

不妊治療(人工受精、体外受精)しなからの

サポートも大歓迎です!!!

 

体外受精、人工授精しながら

の方もたくさんこられてます☀️

 

 

赤ちゃんを授かる

お手伝いさせてください。

 

 

 

土日祝日も営業してます!

 

電話・LINE@より

お問い合わせください!

 

電話 08046982898

 

 

https://tumekusa-oita.com/archives/6632

『私たちが経験した不妊』 について書いてます!

 

 

https://tumekusa-oita.com/archives/6336

↑【妊活には、骨盤の位置を整えた方が良い】 について書いてます!

https://tumekusa-oita.com/archives/6013

↑【つめくさ妊活のこだわり】 について書いてます!

https://tumekusa-oita.com/archives/6340

↑【妊活してる方に知って欲しい本当の子宮の位置】 について書いてます!

https://tumekusa-oita.com/archives/6450

↑【妊娠しやすい体作りのためにBMIを〇〇以下にする】 について書いてます!

https://tumekusa-oita.com/archives/6473

↑【妊活不妊と内臓の関係 内臓整体】 について書いてます!

 

 


この記事をシェアする

関連記事